伊吹山もりびとの会とは
伊吹山もりびとの会は伊吹山を歩き花々や自然を愛し保護する人たちの集まりです。 伊吹山の自然環境を守るために訪れる人に自然と共存できる感動をガイドしています。
伊吹山を愛し、伊吹山の自然と親しみたい人は私たちと一緒に活動してみませんか 。
伊吹山もりびとの会では一年をとおして仲間を募集しています。
希望される方は下記から申し込んでください。
下記のフォームにご記入の上、[送信]をクリックしてください。
★
・‥・‥・・‥・‥・・‥・‥・・‥‥・・‥‥・‥・‥‥・‥・・‥‥・・‥・‥・‥‥・‥・‥‥・・‥‥‥‥・・・‥・‥・・‥・‥‥・‥・・
★
|
私たちと一緒に伊吹山の自然を楽しみませんか
|
|
入会金1000円:腕章と名札の代金を含みます
年会費1000円
会員65名:男性41名、女性24名(2019年2月現在)
【滋賀県:45名 愛知県:9名 岐阜県:8名 京都府:2名 神奈川県:1名】
主な活動
・登山道や山頂で花のガイド(夏季16日間)
・山頂周辺登山道の保全作業
・外来植物の駆除活動
・山頂周辺での植生調査(在来種と外来種の動向)
・自然観察会(4回〜5回)
・地元小・中学校の学習登山付き添いガイド
他に不定期ですが、会員の親睦を兼ねて登山や撮影会 勉強会などを行っております。
活動は強制ではありませんので、自分のライフスタイルに合わせて都合のつく日に好きな活動にご参加ください。
遠方の方は米原駅、関ヶ原駅などへの送迎も行っておりますので気軽に参加できます。
みな様の入会をお待ちしております。
|
山頂でのボランティアガイド風景
|
登山道の保全作業
|