2022 年度活動計画(保全活動除く)

            ◇ボランティアガイド    

 夏のボランティアガイドの活動は、伊吹山で30年の歴史を刻む私たちの原点となる活動です。今シーズンも花の最盛期に「シモツケソウ再生地」前を拠点に山頂部および西登山道で植物のガイド・伊吹山の自然や歴史の説明・観察会を行います。

 ・活動期間  7月22日(金)〜7月31日(日)の10日間
 ・活動時間  午前10時から午後2時まで(約4時間)
 ・活動場所  山頂部とその周辺、シモツケソウ再生地とその周辺、西登山道上

             ◇エコツアーガイド

 旅行会社、バス会社および各種団体等からの依頼で専門ガイドを希望される場合に案内します。伊吹山の自然と歴史から四季折々の野草などをツアー参加者にわかりやすくガイドします。 

            ◇夏のガイドのための事前研修会

・研修日時  7月16日(土)  午前10時から
・研修場所・内容 午前中 ジョイ伊吹で研修  内容は現在未定 
      午後  シモツケソウ再生地前および山頂部で直接来山者にガイドする現場研修

            ◇他団体主催イベントへの協力

・「山の日」の日本自動車道(株)主催イベントへの協力
 毎年山の日恒例イベントとして、今年は8月11日(祝)に開催されます。真夏の活動のフィナーレとして登山道入口でガイドブックの配布と西登山道および山頂部で花のガイドを行います。
・地域の学校や各種団体の自然学習への協力
 地域の小中学校や各種団体からの要請を受けて協力する活動は、当会の伝統的な活動でもあり「伊吹山もりびとの会」の定例活動として日程調整しながら協力します。
・伊吹山を守る自然再生協議会主催イベントへの協力
 8月中旬実施予定のイベント(現在内容は未定)に今年も協力します。 

            ◇伊吹山自然観察会

 今シーズンの自然観察会は、伊吹山3合目と山頂付近、北尾根、奥伊吹の4カ所において四季を通じて実施計画しました。現役世代の方々にも参加してもらいやすいよう、すべての実施日を土曜日または日曜日に設定しました。その中で伊吹山の歴史、文化、自然に触れながら季節ごとに変わるお花畑の野草や樹木そして山に生息する動物や昆虫との関わりなど伊吹山を広く知る機会にしたいと思います。会員と一緒に伊吹山と植物について学びましょう。案内は伊吹山もりびとの会会員観察会メンバーが担当します。多くの方の参加をお待ちしております。  
実施日  観察コース 観察したい花
4月16日(土)   2合目から3合目まで登山   3合目の散策  各種のスミレ等、春の花々
5月21日(土)  国見峠から北尾根散策     行程上の時間で折り返し ラン科の花々 
 7月3日(日) 8合目駐車場から山頂周回 クサタチバナ、グンナイフウロ等初夏の花々
9月 17日(土) 伊吹山麓、五色の滝、奥伊吹の散策  アケボノソウ等秋の花々

共通項目

集合場所  伊吹薬草の里文化センター (地図を表示する)
集合時間  午前9時(午後4時ころには集合場所に戻る予定)
出発地点までの移動方法  参加会員の車に分乗
持ち物   弁当、雨具、筆記用具、帽子など山歩きができる服装
参加費   500 円(分乗車の燃料費、保険等に充当します)当日徴収します。
※当日天候などによって中止の場合は参加者にメールまたはTELにて連絡します。
※上記で中止となった場合でも予備日の設定はありません。
※参加の方には観察会当日に見られる花のガイドブック(1冊)をプレゼントします。
※15歳以下の子供さんは保護者同伴でお願いします。

天気による決行、中止の判断は概ね下記のように考えています。
前日17:00の気象庁発表、滋賀県北部の降水確率で判断します。 http://www.jma.go.jp/jp/yoho/334.html
1.AM 40%を超える場合は原則として中止とし、参加者にTELなどで連絡致します。
2.AM 30%以下は決行


過去の保全活動以外の計画